
アウトドア用品を新しく買う際に、今使っているまたは過去に使っていた物を売って、新しく買い換えようと考えている方は多いのではないでしょうか。しかし、売るなら、高く買い取ってもらえる方法を知りたいですよね?この記事では、弊社[アウトドア高く買取ドットコム]が専門とするアウトドア用品を高く買い取ってもらえる方法や、買い取ってもらう会社の選び方をまとめました。
この記事の目次
少しでも状態をよく保つ
洋服やバッグの買取店舗は基本的に
Sランク:未開封・未使用品
Aランク:ほぼ未使用・美品
Bランク:使用感が少ない
Cランク:使用感があり
Dランク:目立ったダメージ・汚れあり
とランク分けしており, 商品の状態で買取価格が異なってきます。
つまり, 商品を綺麗に保った状態で買取依頼をした方がこの状態ランクも評価が上昇し、買取金額のアップが見込めます。
サイズが合わずに着れなかった、少し趣味が合わなくて結局使わないままだった、というような品物は下手に空けず、そのまま買取業者へ依頼に出した方がお得です。また下記のポイントに気をつけるとさらに高価買取がが見込めます。
使用後すぐに手入れする
キャンプなどで使用したアウトドア用品は、使用後すぐにメンテナンスをしましょう。例えば汚れを拭き取って保管するだけで10回使用した時の状態は見違えるほど違います。サビや汚れを軽く拭き取ってから保管する癖をつけましょう。
臭いに気をくばる
カバンや靴など洗浄が難しい商品は、知らないうちにタバコ・香水・カビなど使用者のニオイが染み付いていくものです。使用後は中身を一旦出して陰干しておくと臭いが付きにくくなります。また、防臭剤や防かび剤をバッグに忍ばせていると非常に効果があります。これをしておくだけで、値段が変わってきます。また、消臭スプレー等も効果がありますがこちらも素材によっては変色やシミの原因となる危険性があるので使用用法を確認の上、一度目立たない所でよく確認してからの使用をオススメします。
クリーニングや洗濯をする
服など洗える物は洗濯してから買取に出しましょう。着てから洗濯しないまま放置されていた服はベタベタしたり、ニオイがキツかったりするので買取金額が一気に下がります。それだけでなく、洗濯はしたものの長い間クローゼットに放置された結果、防虫剤のニオイ移りがある服もアウトです。
買取業者は、販売の際に自社でクリーニングや包装を行っています。買取の際、商品がクリーニング済みで綺麗に保たれている場合、買取業者が負担するはずだったクリーニングのコストを買取価格に反映し、高く買い取ることができます。もちろん、使用後そのままでも買取は可能です。
動作確認をする
ツーバーナーやランタンなどは、買取を依頼する前に動作確認をしましょう。正しく動作する物としない物では買取価格が大幅に変わります。もし、正しく動作しないものの場合、可能であれば修理してから買取に出した方がお得です。
適した季節に売る
買取業者は年中買取を行っていても、すぐ販売できない商品の在庫はできるだけ持ちたくないのです。主に春夏に使う商品は1月~8月に、秋冬に使う商品は9月~12月に持っていくと高く買い取られます。お店側にとっての買取における「ベストシーズン」を選ぶことが大切です。8月なのにダウンジャケットを持って行くと「オフシーズン」なのでベストシーズンよりも買取価格が下がってしまいます。
この辺りを考えながら売りに行く服を選ぶと中古相場に合った適切な価格で買い取ってもらえます。
早いタイミングで売る
アウトドア用品にもデザインの流行や性能の進化があるため、発売から日数が経てば立つほど市場価格は下がり、お客様に提示する買取価格もどうしても下がってしまいます。また、使わなくなった商品を置きっぱなしにしていると、徐々に劣化が進みます。そのため、良いお品物を売るのであれば高く売れるように早めに決断をしましょう。
一度にたくさんの商品をまとめて売る
高く売るなら同じ会社にまとめて売ることで買取価格が上がりやすいことも大きなポイントです。特に、自宅で商品をお店に送る宅配買取の場合は、1点送る場合と10点送る場合とで、かかってくる送料やダンボールなどの資材代金は大きく変わりません。その分1点あたりの価格にこの費用を見越して買取価格を決めるのか、10点まとめて買取価格を決めるのかでは当然10点などまとめて買取依頼を行う方が高く買い取られる可能性があります。もちろんまとめて買取を依頼しても買取価格がアップしない店舗もありますので、しっかり確認を行ってから買取依頼をしてみましょう!
買取店を慎重に選ぶ
相見積もりをとる
やはり一番大切なのは、高く買い取ってくれる買取店に依頼をすることです。いくら高く売れる商品持っていても、高く買い取ってくれるお店でなければ高く売れません。本当に高く売りたいのであれば、ぜひ複数社に見積もりを出しましょう。最近では、メール査定やLINEでの査定を行なっている企業も多くなっているので、商品の画像と詳細商品情報を送るだけで簡単に査定結果を知ることができます。もちろん、商品状態を詳しく判断出来ない場合もあり、実物を送った時と査定結果は高くなったり、低くなったりと異なりますが、目安の買取価格を把握することはできます。逆に、LINE査定などの簡単査定を用意していない企業だと、送ったは良いが買取価格が低い危険性が高くなります。
手間や時間は、見積もり依頼をしない時と比較するとかかってしまいますが、高く売るには、是非とも相見積もり依頼を行なってもらえればと思います。アウトドア高く買取ドットコムでは、LINEで見積もりを行っております。是非ともご活用ください。
専門店に買取を依頼する
近くのリサイクルショップに買い取ってもらうというのも良いですが、専門店でない場合は買取価格が低くなることが多いです。せっかく高値で買い取ってもらえる商品でもポテンシャルを活かせなければもったいないです。多くの商品をを扱っている買取業者の場合は、買取強化中のブランドやカテゴリーをチェックすることで、アウトドアに強い会社かどうかを判断できます。また、アウトドア高く買取ドットコムをはじめとするアウトドア用品の専門業者を選ぶことも、高く買い取る上ではおすすめできる方法です。専門店のスタッフの方が、商品に対する理解と相場価格の変動に敏感だと考えられます。
最後に
今回は、アウトドア用品を高く買取してもらう方法として、買取店の裏側まで含めてご紹介させて頂きました。せっかく売るなら高く売れる方法で売りたいですよね。アウトドア高く買取ドットコムでは、アウトドア用品を専門に買取しているため、高価買取で皆様にもご満足頂けるはずです!LINE査定もご用意しておりますので、気軽にご利用いただけます。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
スタッフ一同、お待ちしております。